ファイヤーテンパ・LOW-Eペヤグラス (アルゴンガス入り) |
|
●もくまどのファイヤーテンパ もくまどの防火仕様では、防火性能を備えた超強化ガラス、ファイヤーテンパを使用したLOW−Eガラスが採用されています。3ミリ+中間層10ミリ+6.5ミリ(ファイヤーテンパ)のガラス構成になります。 |
|
●最新のワイヤレス防火ガラス 防火上の諸規制がかけられる窓には、従来、網入りガラスを使用しなければなりませんでした。 しかし、このファイヤーテンパの登場で、網のない透明の板ガラスでありながら、防火性能を発揮する耐熱強化ガラスとして、安全性と開放感が実現しました。 |
|
ファイヤーテンパ | 網入ガラス |
![]() |
![]() |
●普通板ガラスの約6倍、強化ガラスの2倍の強度を持つ! | |
ファイヤーテンパは普通板ガラスを超強化処理したガラスで、普通板ガラスの約6倍、強化ガラスの2倍という強い強度性能を持っています。万一、人が衝突などをした場合、その程度の衝撃では、まず割れません。また、破損の際にも、熱処理がされているため、破片は強化ガラスのように細かな粒状になる特性をもっています。 | |
ファイヤーテンパの破損状況![]() |
|
※もくまど防火仕様でのご注意 ・もくまどでは、ファイヤーテンパ仕様はサンバランスのみとなります ・もくまどでは、ファイヤーテンパを選択しますと、型ガラスは不可となります ・もくまどでは、ファイヤーテンパか防犯合わせガラスのどちらかになります ・網入ガラス、網入型板ガラス仕様にしても価格はかわりません。 |
|
BACK | NEXT |